最高!かに釜めし😋

カニ釜めし ③魚介類!

ずわい蟹のほぐし身缶詰で美味しいლ(´ڡ`ლ)カニ釜めし出来ました🤩

本当は醤油入れるつもりだったのに、忘れて炊いてしまった!!けど、それが良かった🥰かにの風味で美味しい😄

1.1人前0.5合(ご飯にすると、約170gくらいだそう)で炊きます。米の計量カップで、80mlの線で米を計り、水は120ml計量して釜に入れ、25〜30分ほど吸水させます。

2.吸水させている間に、具材の準備をします。

椎茸1個、にんじんは中くらいの大きさで先端から3cmくらい、にんにく1かけ、しょうが親指くらい🤣をそれぞれ刻みます。

3.吸水時間が過ぎたら、顆粒だしスティックの半分を投入してよく混ぜ、カニ缶、具材の野菜を入れてバーナーで中火にかけます。

4.中火にかけてから、4分くらいで沸騰して蓋から蒸気が出てくるか、煮汁が吹きこぼれて来ます。これを合図に、弱火にして火が消えやすいので目を離さないように9分待ち、火を止めて15分間蒸らします。

もし、9分たつまでに釜からはっきりとパチパチという音がしたり、焦げ臭い匂いがしたら火を止めて15分間蒸らします。

弱火は、炎がまっすぐ上に立つくらいをキープ

5.蒸らし終わったら、釜の底から返すように軽く混ぜて、いただきます😋

醤油入れるつもりでいて、忘れて炊いてしまったけど、かにの風味で美味しくて入れなくても大丈夫でした😁

コメント

タイトルとURLをコピーしました