牛肉の大和煮缶で炊き込みご飯〜旨い〜🐎

牛肉の大和煮缶 ②肉!キャンプと言ったら肉!

牛肉の大和煮缶で1人前炊き込みご飯!ご飯に牛肉の味がしみて めちゃ🐎🐎 旨い。

1.1人前0.5合で炊きます。米を計量カップの90mlの線で計り、水は130ml計量します。釜に入れて25〜30分ほど吸水させます。

2.吸水している間に、具材の準備をします。にんにく一欠はみじん切り、舞茸はだいたい一口大に切り、長ネギは1本の半分位を斜めに切って、しょうがもみじん切りにします。

※他に作るものがあれば、この時間に出来ます。

3.米の吸水時間が過ぎたら、具材を入れてバーナーで中火にかけます。4分くらいで蓋から蒸気が出てくるか、煮汁が吹きこぼれて来ます。これを合図に、弱火で火が消えないように見ながら9分待ちます。

もし、9分たつまでに、釜からはっきりとパチパチという音がしたり、焦げ臭い匂いがしたら火を止めます。

4.弱火で9分たったら、火を止めて15分間蒸らします。

※他に作るものがあれば、この時間に出来ます。

5.15分たったら、釜の底から返すように混ぜて、いただきます😋

食後の感想は、ご飯に牛肉の味がしみて、めっちゃ(๑´ڡ`๑)美味しい。味付けも缶詰だけで大丈夫なので具材だけ用意すれば最高ご飯に😇

コメント

タイトルとURLをコピーしました