ファミマで買ったハーブ&スパイスサラダチキンで、コンソメ味の炊き込みご飯作りました(๑´ڡ`๑)
ほんの少し味が濃かった感じ(ちょっと、しょっぱいかな?)がしましたが、ご飯の量といい、チキンの量にも大満足して美味しくいただきました😁



1人前の釜めしを作ります。ご飯は約170g位の0.5合、釜は具材を考慮して少し大きめの0.7〜0.8合炊き用です。1合炊き用なら余裕ですね😄
1.米は1人前の0.5合で炊きます。計量カップで90ml 80mlの線で計り、水は130ml計量して釜に入れて25〜30分ほど吸水させます。
↑ 家にある電気炊飯器に付属していた米の計量(1合)カップ見たら、真ん中あたりに80の文字が…
もしかして、0.5合間違ってた????😱 なので、今まで0.55合だった…言いヅラ🤣🤣🤣



2.吸水している間に、具材の準備をします。ピーマン1個とにんじん(大きさは中ぐらいで先端から3センチ位で)千切りです。サラダチキンは厚み1センチ弱くらいで切って、さらに半分に切ります。
3.吸水時間が終わったら、釜に具材とコンソメ顆粒大さじ1/2、キューブだと1個をいれてよく混ぜます。最後にサラダチキンを入れて蓋してバーナーで中火にかけます。






※中火は、炎が弱めの逆八の字、中火は、炎がまっすぐ上に立つくらいをキープします。
4.中火にかけて4分くらいで蓋から蒸気が出てくるか煮汁が吹きこぼれて来ます。これを合図に弱火にして火が消えないように9分待ち、火を止めます。
もし、9分たつまでに、釜からはっきりとパチパチという音がしたり、焦げ臭い匂いがしたら火を止めて15分蒸らします。


5.火を止めたら15分蒸らして、底から返すように混ぜてから、いただきます😃



コメント