羽釜で、一人前コンビーフ炊き込みご飯

ノザキのコンビーフ ②肉!キャンプと言ったら肉!

できるだけ簡単に!コンビーフ缶詰と、焼肉のタレで🐎旨い炊き込みご飯を作りました。

具材は、コンビーフ、にんにく、しょうが、食べてから卵黄追加しました。まろやかなコクが最高😁

1.羽釜で0.6合炊きます。計量カップで米を110mlの線に計り、水は150ml計量して釜に入れて吸水させます。

2.吸水している間に具材を準備します。しょうがは皮を剥いて粗みじん、にんにくはみじん切りにします。

3.吸水して30分たったら、釜ににんにく、しょうが、コンビーフ、焼肉のタレ大さじ1を入れて、コンビーフを出来るだけ崩します。

4.ここから、目を離さないようにして、バーナーで中火にかけます。4分くらいで蓋から蒸気が出てくるか、煮汁が吹きこぼれてきます。これを合図に、弱火にして火を確認しながら9分待ち、火を止めます。途中、釜からはっきりとパチパチという音がしたり、焦げ臭い匂いがしたら火を止めます。

今回は、9分でなんとなく水が多めなので、パチパチ音と匂いを確認しながら更に1分追加して計10分炊きました。(釜の表面に水分があまり無いような状態に🤣します。)

期間限定イチ押しグルメが大集合!買うなら楽天市場

5.蒸らして15分たったら、釜の底から返すように混ぜて、完成です。

初めてやってみたコンビーフ炊き込みご飯でした。ひとくち食べた感じはコンビーフ感が強かったので、卵黄追加してまろやかなコクのある(๑´ڡ`๑)美味しい味になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました