羽釜で一人前白ごはん😄タイカレー😋

グリーンカレー ②肉!キャンプと言ったら肉!

一人前の白メシを羽釜で炊きました😄

それと、😋旨い いなばのタイグリーンカレー缶詰

ご飯の炊き方です。

1.一人前の0.5合を炊きます。計量カップで90mlの線で米を計り、水は130ml計量します。釜に入れて25〜30分吸水させます。※’22.9、気温27℃

2.吸水時間がたったら、バーナーで中火にかけます。4〜5分で蓋から蒸気が勢いよく吹き出すか、煮汁が吹きこぼれて来ます。これを合図に弱火にして9分待ちます。

バーナーで火にかけたら、目を離さずにいます。弱火にして、9分たつまでに、釜からはっきりとパチパチという音がしたり、焦げ臭い匂いがしたら火を止めます。また、弱火は火が消えるので、火が消えそうになったら、ガス量を調整します。

9分たったら、バーナーからおろして、15分間蒸らします。

蒸らしいる間にタイカレーを温めます。

今回は、シェラカップで温めました。直火OKなのでカップに入れて火にかけます。直ぐに温まります。

3.蒸らし終わったら、釜の底から返すように混ぜます。タイカレーかけていただきます😄

辛くて、甘い!🐎🐎旨い😋

コメント

タイトルとURLをコピーしました